森林の工房の日記

https://www.shinrin-no-kobo.com ホームページはこちらです。

マキタの新型空調服 FV214DZ ベストだけど前開き


今年新しく出た空調服 FV214DZ をしばらく使ってみたのでレビューをしたいと思う。

 

充電式ファンジャケットシリーズ /株式会社マキタ

 

 

着た状態がこちら

右側が下がっているのは胸ポケットに充電池が入っていて重いからです。


f:id:shinrinkobo:20210725192834j:image

下の青いチャックのポケットにももちろん入れることができます。

メーカーの説明では下の方になっていて上のほうは非公式?だけどコードの穴があるので上に入れたらこちらのほうがよかったので上で活用してます。

特に剪定の腰道具を巻くと今までの

 

 

shinrinkobo.hatenablog.com

 

 このタイプ(ベストだけど今は一般的になった)前は開いていないやつに比べて

巻きやすい。

腰回りが短くて本当に巻きやすくて重宝する。

今までのは裾を捲って巻いていたので首が上がって使いづらかった。

今回は襟もないコンパクトなものなのでそれも併せてすっきりして動きやすい。

 

最初はアダプターを使って18ボルト6Aをつけていたが重くてつけているベルトが下がってくる。我慢して使っていたが、着るたびにコードの取り回しを毎回しないといけないのとズボンが下がるのが我慢できなくなって専用バッテリを買いました。

バッテリも今年の新作です。合わせてファンも今年の新しいものを買いました。

 

バッテリーは容量が増えたということとファンも風量アップということで

長時間の運用ができるようになった。

 

スイッチオフ状態

f:id:shinrinkobo:20210725192850j:image

スイッチオン状態
f:id:shinrinkobo:20210725192858j:image

少し後ろが膨らんでいるのがわかると思う。

前はほとんど膨らまない。

 


f:id:shinrinkobo:20210725192904j:image

このようにポケットに入れている。


f:id:shinrinkobo:20210725192911j:image

強さは4段階ある。最強で6.5時間である。


f:id:shinrinkobo:20210725192917j:image

ファンとの接続はL字型になっていて前のより折れたり接触不良にならない。

前のファンのコードはすぐに接触不良になっていた。触ると切れてしまうという現象があった。

このような改良はうれしい。

今は1か月以上使っても接触不良はおきていない。


f:id:shinrinkobo:20210725192925j:image

充電はusb-cタイプで行う。

自分は車の中にusb充電をできるようにしているのでいざというときは充電できる。

逆に出力もできる。何かあったときにスマホに充電したりすることができる非常電源にもなる。

 


f:id:shinrinkobo:20210725192931j:image

背中のポケットがあるので保冷剤を入れて使っている。


f:id:shinrinkobo:20210725192940j:image

保冷材はこれ使っています。ちょうどいいサイズがSサイズ150gである。

 

自分の運用方法は

ご~まるccさんのサイトで紹介していた

AOクーラーで保冷剤6個入れて

・朝8時から強さ2でスタート

・11時頃から強さ3

・昼休憩後保冷剤入れて強さ3

・1時間ごとに保冷剤交換

・4時には保冷剤不要

・全部で3個運用

・結果的に1日もつ

という運用です。AOクーラーだからできることである。

 

おおざっぱではあるがメリット・デメリットも書いておく

メリット

・前の形が独特であるが、膨らまないため作業がしやすい、首の自由が利く

・着てチャックを上げないで済む、バックル2個パッチンだけ(サイズの融通が利きやすい)

・洗濯の耐久性がかなり向上

 

shinrinkobo.hatenablog.com

 

・腰道具・サドルをつけても邪魔になりにくい(胸ポケットに入れた場合)

・一日持つ(自分の運用方法で)

 

デメリット

・前が冷えないから前だけ暑い

・充電池が意外と重くてバランスが悪い(どこか位置を変えてバランスよくできないか?)

・他社との共通性がない

 

といった感じであるが以上でレビューを終える。

背中と首を冷やしてくれるのでこれで自分は大丈夫であるが前が暑くなるのが苦手な方は避けたほうがいいかもしれない。

前の暑さを代償に動きやすさを取るか、涼を求めて動きやすさを犠牲にするかの選択になると思う。

 

ご覧になった方の参考になれば幸いである。

 

欲を言えばご~まるccさんが紹介している背負える傘がつけられればサイコーですね。

 

 

https://shinrinkobo.jimdofree.com