森林の工房の日記

https://www.shinrin-no-kobo.com ホームページはこちらです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

崖地の越境枝の除去、枝下ろし

久しぶりです。しばらく庭仕事してました。 ある程度区切りがついたところで以前から依頼があったところに行ってきました。 左からエノキ、ケヤキ、ムクと並んでいて エノキは3本立ち、ケヤキは幹が1m位、ムク80センチくらいでした。 崖の下は別の人の土地…

共立の1.1mmソーチェンについて思うこと

ご無沙汰しております。 剪定仕事をいくつかこなしていました。 その中でこれ過去に書いたことであるが、切る機会があったので感想を書こうと思う。 shinrinkobo.hatenablog.com 今回使ったのは共立の1.1mmゲージのものである。 デメリット ・切削抵抗が増…

325ピッチ1.3mm(.050)ゲージのソーチェン 切り比べしてみた

前回は1/4ピッチの1.1mm(.043)ゲージの動画を作ってみた。 今回は325ピッチ1.3mm(.050)ゲージのソーチェンである。 チェーンソーはマキタのMEA4300Gでガイドバーはスギハラの18インチ(45センチ)スプロケットバーに交換しているものである。 チェー…

マキタバッテリーチェーンソー muc254d 切り比べ

マキタのバッテリーチェーンソーに適合する刃を買ったので試してみました。 あまり参考にはならないかもしれないのですが、感覚としてはカミソリとナイフの違いがあるなと感じた。 マキタ純正のソーチェンを撮る前に使って消耗してしまったので共立とサムラ…

マキタMEA4300Gのガイドバー交換

マキタMEA4300G マキタだけど、ドルマー製(マークがある)のガイドバー交換をした。 というのも前に貸したとき焼き付きを起こすくらい熱くなっていたので止めたのだが、そのあとスプロケットが固着するので強引に回してスムーズになったらまた使ってとだまし…

道路にはみ出した樹木の伐採など

今度は道路からはみ出しているという事で電線から出ているものを予算内でできる限り、除去してほしいという依頼でした。 予約のため長く待たせていたお客様でした。その辺は申し訳なかったなと思いました。 この右側に見えるものの中に電線があります。 電線…

市内の保護樹木の黒松のトップカット

去年の台風の被害はすごいものでした。 今回、台風の季節が来る前にということで とても暑かったのですが頑張ってきました。 今回は中央の2本です。 右側に見えるのは前に作業してトップカットしたものです。 真下に家に引き込む電話線、電線、インターネッ…

チェーンソーパンツ 杣(ソマ) サマーパンツ

題の通りサマーパンツを何回か使ったのだが、すこぶる良い感じで全く暑くない。 下手したら普通の夏用ズボンより暑くないかもしれない。 しかも、樹上で上の枝に足をかけるときに突っ張らないのがすごく動きやすい。思う通りに登れる。 ただ、通気性を良くし…

酒々井の某霊園のサワラ4本の伐採をしてきました。

霊園の中で狭いところにあり、高所作業車やクレーン車が入れない場所でした。そのため同業者が持ってきた仕事で共同作業で霊園の中にあるサワラ4本を伐採してきました。 左に見える2本プラス右の折れているもの そしてこの2本です。 この一番太いのが直径1.2…

マキタ

久しぶりです。 過去に書いた記事のようにガイドバーに干渉するということが研ぎ方によって変わることは書いた。 shinrinkobo.hatenablog.com この記事のように気を付けて研げば切れるのだが、歯が短くなるとどうしても数回切っただけでガイドバーに当たるよ…

市内の保護樹木の松

久しぶりです。ずっと仕事してました。 庭の伐採仕事(といっても8mくらいのものを3本伐採したり、都内の極小地の伐採、剪定したりしてきました) そんな仕事を済ませてようやく待たせているお客様のところの仕事をしてきて 許可をいただいたので投稿に至り…

酒々井の山 3

前から書いていた酒々井の現場が一区切りついて依頼者から指示をいただいたものを伐採し終わりました。 ロープを掛けたらロープの長さから推測して 1/5くらいのところで28mくらいであった。 今回写真を撮る余裕があまりなかったのであまり撮らなかったので…

アーボリストトレーニング研究所の記事をみて

しばらく書いていなかったのだが何もしていないわけではない。 お庭の剪定でお客様を待たせていたのでしばらくこなしてきました。 そしてこの間酒々井の現場の続きをしてきました。それについては後程報告したい。 今回はある記事を紹介したい。 forest-jour…

酒々井の山 2

前回やっていた酒々井の現場の続きをやってきました。 すっかり遅くなってしまいましたが掲載します。 今度は家に隣接しているものに取りかかりました。 ほとんどが家側に枝を5m位伸ばしていて傾斜していたため、確実に倒すにはトップカットが必要という判断…

ハンドスプライスしてみました!

リギングロープが痛むと使えなくなる。 その使えなくなった部分を使ってアイを作った。 このロープを加工します。 コアを抜き出して このように分けます。 コアの中にカバーを入れてアイにしていきます。 貫通しました。 この部分はコアが二重になっているこ…

酒々井の山

酒々井の山の危機管理をさせていただけることになりました。 しっかりと見ていって危険な枯れ枝の除去や道路にかかってる、傾斜しているもの、もしくは台風で心配があるもの、かかり木などをすべて取り除いて安全な山にしてほしいとのことです。 あくまでも…

マキタバッテリーチェーンソー muc306、muc356 シリーズについて

相変わらず情報がないか徘徊してました。 ご存じの方も多いかもしれませんがこの動画を見つけたので貼っておきます。 自分にとって衝撃だったというのはチェーンソーブランドであるハスクバーナ社にも引けを取らないということでマキタユーザーとしてちょっ…

マキタバッテリーシリーズについて

マキタのバッテリーの新しい情報がないかと徘徊していたら こんなのを見つけた。 マキタ(Makita) 互換アダプタADP10 A-69967 メディア: Tools & Hardware 40vmaxシリーズのものだが14v/18vの表記があるため 40vmaxを14v/18vに使えるアダプターが出…

保護樹木の松

アップがずいぶん遅くなったが年末から手掛けていた現場である。 前に書いたバッテリーチェーンソーを8割くらい使って作業した。 すべて作業が終わるのに3日かかりました。 すべて民家のすぐそばにあって大変でした。 作業前 玄関すぐ上で傾斜しています。 …

マキタバッテリーチェーンソー MUC356D その3(使用レビュー)

このバッテリーチェーンソーネタはこれで3回目になる。 shinrinkobo.hatenablog.com 今度は使い込んだのでそれのレビューである。 松の木の伐採に使ったが、吊るせないところだったので太さ33cm位まで小さく幹を切り続けた。 バッテリー2個を4個使ったのだが…

無惨にされたけやき

公園にあるけやきなのだが、他の業者が剪定していた。 この切り方はどうだろうと思ってみていたのだが、一年後見ると無惨にもこのようになっていた。 葉っぱがないので分かりにくいが小さな枝があるところがかろうじていきている部分である。 近づくと この…

直径1mのけやきの伐採をしてきました。

直径1mと聞くとその仕事に携わっている人は高さを想像できるかもしれない。 20m〜30mになっててもおかしくない。 今回の依頼は高さ7m〜8mと事前に聞いていたので写真で見た感じではそこまで太くないように感じた。 しかし、実際に見てみると太かった。 その…

マキタバッテリーチェーンソー MUC356D その2(使用レビュー)

この間、新しく導入したバッテリーチェーンソーを使ったので使用感を報告したい。 30ccエンジンと同等とうたい文句ではあるが、まさにその通りであった。 shinrinkobo.hatenablog.com 以前にこのようなことを書いた。 実際に断幹作業を行った。 この現場で。…

マキタ muc254Dのソーチェン その2

過去にこのような記事を書いた。 いい方法がないか他社のソーチェンで試してみようと思い、ピッチとゲージ、コマ数の合うものを買った。 動作に関しては全く問題なく動く。 shinrinkobo.hatenablog.com shinrinkobo.hatenablog.com 何をかったのかというと …

マキタバッテリーチェーンソー MUC356D

350mmバー 買いましたよ。 例によってマキタバッテリーシリーズではあるが、樹上での作業はバッテリーの方が扱いやすい。 そのため、断幹にと思って購入。 断幹作業のとき、今まで250mmの薄刃でやっていたが、少しパワー不足を感じていた。かといってエン…

https://shinrinkobo.jimdofree.com