森林の工房の日記

https://www.shinrin-no-kobo.com ホームページはこちらです。

胴高1mのケヤキの作業してきました

遅くなってしまったが、依頼者に確認を取ってokをいただけたのでアップします。

f:id:shinrinkobo:20190609054415j:plain

作業前のケヤキ

f:id:shinrinkobo:20190609055546j:plain

横から見たケヤキ

このように道路に面しているものを作業した。

作業する際、現場の状況、樹木の状態など確認、スタッフとの打ち合わせを行った。

f:id:shinrinkobo:20190609060157j:plain

スタッフが登っているのだが2m高い土手上にあり、作業がしにくい環境であった。太さもうかがえるだろう。

f:id:shinrinkobo:20190609060410j:plain

枝おろし作業

道路に落とすわけにいかないのですべてリギングを行った。

f:id:shinrinkobo:20190609061905p:plain

切る前

 

f:id:shinrinkobo:20190609060743j:plain

枝おろし

車が通っていないときに下している。ロープでコントロールするので急に車が来てもコントロールできるのがメリットである。

f:id:shinrinkobo:20190609061029j:plain

1日目の作業

この写真からは分かりにくいが、6割方枝を下ろし終わったところである。

これで一日目の作業


終了である。

作業スピードは遅いのだが、車に配慮しなければいけないので安全性を優先させた。

グランドワーカーには大変働いてもらったので助かりました。

 

次、2日目

f:id:shinrinkobo:20190609062818j:plain

反対側の高台

この高台に材を置いてほしいとのことであったが、運搬が大変でグランドワーカーさんに助けられました。

f:id:shinrinkobo:20190609063410j:plain

枝を高台に流すためにロープを張りました。

f:id:shinrinkobo:20190609063605j:plain

ここまででお昼休みにしました。

この後、バッテリーチェーンソーはお休みです。大活躍でした。

この後マキタの45センチバーやms462の71センチの出番となりました。

f:id:shinrinkobo:20190609063924j:plain

たくさんの材

二日目はここまでで終了となりました。断幹の時、材が重く動かせないためこのように小さく切って運搬しました。それにしても写真にある台車は便利!

上の写真からこの写真まで上も下も大変だったので写真取れませんでした。

それにしてもヘビーリギングは難しいですね。

降ろした材が3人でも動かせなくて大変でした。

そのため、分割作業などして時間になり、撤収しました。

リギングのスリングが少し切れてしまったため、(一番太いやつ)今後の作業で落として車に当たってはいけないことを

依頼者に事情を話したところ、

依頼者にはここまでとokをもらいまして伐倒はしなくてよいとのことでした。

今後様子を見て依頼するかまた決めてくれるそうです。

今後、伐採という依頼が来たら道路側に傾斜しているため、けん引が必要になりますね。

 

※写真の中につぶれている部分がありますが、モザイクです。

 

https://shinrinkobo.jimdofree.com